メモ程度な日記

勉強したことや、Ubuntuの設定をはじめ、メモ程度なことを連々と


スポンサーリンク

Raspberry Pi 復旧計画3 GUIで無線LANに簡単接続

前回(Raspberry Pi 復旧計画2 初期設定 - メモ程度な日記)で、Raspberry Piで立ち上がり、初期設定が完了した。

今回は無線LANに接続できるようにする。

なお、CUI無線LANを設定する方法もあるが、GUIからの設定のほうが圧倒的に簡単なので、そちらを実施する。

 

1.無線LANアダプタの用意

無線LANアダプタは、Raspberry Piに認識されればどれでも良いと思う。

今回僕が使用するのは、手持ちのこれ。

 

2.無線LANアダプタの認識確認

用意した無線LANアダプタをRaspberry PiのUSBポートに挿し、lsusbコマンドで認識されているか確認する。

$lsusb

Bus 001 Device...

...

Bus 001 Device 006: ID 2019:ab2a PLANEX GW_USNano2 802.11n Wireless Adapter [Realtek RTL8188CUS]

なお、lsusbコマンドは、接続しているUSBデバイスの情報を表示するコマンド。

lsコマンドのUSBデバイス版という認識。

つぎに、ifconfigコマンドで、wlanとして認識しているか確認しておく

$ifconfig

eth0...

lo...

wlan0...

 wlan0の項目が表示されていればOK

 

3.GUIを動かす

Raspberry piのGUIを動作させるために、下記コマンドを実行する。

$startx

 

4.ネットワーク設定の確認

画面右上のアイコンからdhcpcduiを選択し、NetworkPreferencesを開く。

f:id:akaneko85r:20150623125757p:plain


ConfigureをSSIDにし、右側のドロップダウンリストから接続したいSSIDを選択する。
通常であれば、Automatically configure empty optionsにチェックが入っていることを確認し、Apply→Closeの順にクリックしてウィンドウを閉じる。

 

 

 

5.無線LANへの接続

画面右上のアイコンをクリックしてSSIDを選択し、Keyを入力する。

次のようになり、無事に接続できた。

f:id:akaneko85r:20150623125737p:plain

 

6.無線LAN接続確認

パッケージを最新にできれば無線LAN接続確認完了

sudo apt-get update

sudo apt-get upgrade

 これでインターネットに接続できたので、ブラウザを使ってグーグルにだってアクセスできる。

f:id:akaneko85r:20150623125714p:plain

次回はSSHでRaspberry Piに接続する。

aka_zikは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。