メモ程度な日記

勉強したことや、Ubuntuの設定をはじめ、メモ程度なことを連々と


スポンサーリンク

Raspberry Pi B+ NAS化計画2 Raspberry PiにHDDをマウントする。その1

Raspberry PiをNAS化するに当り、HDDをマウントさせる必要がある。

そこで、今日はHDDをマウントさせる。

 ※2015/05/13 更新:この方法では、Read-Onlyでしかマウントしない。次の記事にてRead-Writeでマウントした。

akaneko85r.hatenablog.com

 

1.HDDをRaspberry Piに接続する。


2.blkidコマンドで接続したHDDを調べる。
pi@raspberrypi ~ $ sudo blkid
/dev/mmcblk0p1: SEC_TYPE="msdos" LABEL="boot" UUID="15CD-3B79" TYPE="vfat"
/dev/mmcblk0p2: UUID="13d368bf-6dbf-4751-8ba1-88bed06bef77" TYPE="ext4"
/dev/sda1: LABEL="label" UUID="xxxxxxxxxxxxxxxx" TYPE="ntfs"
今回はWindowsで使っていたHDDなので、ntfsと表示されている/dev/sda1である。


3.マウントするディレクトリを作成しておく。
pi@raspberrypi ~ $ sudo /media/hdd1

 

 

 


4./etc/fstabを編集可能な状態で開く。
pi@raspberrypi ~ $ sudo emacs /etc/fstab


5./etc/fstabに下記を追加して起動時にマウントされるようにする。
/dev/sda1       /media/hdd1     ntfs    defaults          0       0


6.再起動
sudo shutdown -r now


7.dfコマンドで確認
pi@raspberrypi ~ $ df
Filesystem      1K-blocks       Used Available Use% Mounted on
rootfs           15089112    2853884  11571884  20% /
/dev/root        15089112    2853884  11571884  20% /
devtmpfs           186124          0    186124   0% /dev
tmpfs               38080        416     37664   2% /run
tmpfs                5120          0      5120   0% /run/lock
tmpfs               76140          0     76140   0% /run/shm
/dev/mmcblk0p1      57288      19400     37888  34% /boot
/dev/sda1      1953512444 1464869848 488642596  75% /media/hdd1
これで/media/hdd1にマウントされていることがわかる。


8.diredでアクセス確認
sudo emacs /media/hdd1

これでHDDの中身を見ることができたので、マウント実施及びその確認が完了した。

なお、エディタでemacsを使用しているが、それ以外のエディタでもOK。

 

 

Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)
 

 

aka_zikは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。