メモ程度な日記

勉強したことや、Ubuntuの設定をはじめ、メモ程度なことを連々と


スポンサーリンク

自宅におけるノートPCのための快適な電源環境の構築

僕は自分の家の電源環境に不満がある。
 
愛用のThinkPad X201sを使うにも、バッテリー残量が低下してくると、充電するにも、コンセントが近くに無いから、わざわざコンセントがある壁際に移動して使わなければならない。
特にコーディングの最中にバッテリー残量を気にするのは、不便である。
 
そこで、これを解消するべく、自宅において、ThinkPad X201sのための快適な電源環境を構築する。
 

1.電源環境を改善する箇所の選定

まずは、どこの電源環境を改善するのかを定める。
一日過ごしてみて、どこでThinkPad X201sをバッテリー駆動させる時間が多いのかを調べた。
その結果、次の2つであった。
  • リビングテーブルの上
  • ダイニングテーブルの上
すべてテーブルの上である。
 

スポンサーリンク

 

 

2.電源環境の改善方法

これらテーブル上の電源環境改善には、大きめのOAタップが良いと判断した。
その理由は以下の通り。
  • 家族の反対を鑑みると、テーブルの裏側に木ネジで固定できない。
  • そのため、床にOAタップを直置きするしか無い。
  • 小さいOAタップ、細長いOAタップは床に直置きした場合、、差し込み口が常に上を向くとは限らない。差し込み口は常に上を向いていないと、使いづらい。
  • 常に差し込み口が上を向くOAタップは、大きめのOAタップである。
こんなわけで、電源環境の改善方法は大きめのOAタップを購入し、床に直置きする。
 

 

3.物品の調達

OAタップを探したところ、アズワンというメーカー?製のノイズフィルター付きOAタップ8個口がアウトレットで安かったため、これを2つ購入。ちなみに、箱の裏にはシグマAPOと記載されている不思議な一品。
f:id:akaneko85r:20150527223739j:image
 
なお、今回の購入で、このOAタップは売り切れとなった。他で販売している様子もないので、次にOAタップを買い足す場合には下記サンワサプライ製のものを購入しようと思う。
サンワサプライ ノイズフィルタタップ TAP-3803NFN

サンワサプライ ノイズフィルタタップ TAP-3803NFN

 

 

4.設置と使用感

購入したOAタップを各テーブル下の床に設置したところ、想定通りであった。

ACアダプタを持って移動し、すぐにプラグをコンセントに差すことができ、バッテリー残量の心配が無いというのは本当に快適である。

ただひとつ心配なのが床に直置きしているため、小さい子供が感電しないかということ。

 

aka_zikは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。