メモ程度な日記

勉強したことや、Ubuntuの設定をはじめ、メモ程度なことを連々と


スポンサーリンク

勉強

CCNA ICND2の勉強 NetFlowとは

NetFlowとは何か? ルータを経由するトラフィックの統計情報を収集するためのプロトコル トラフィックのフロー計測におけるデファクトスタンダード Ciscoが開発したが、Cisco以外のベンダもサポートしている。 フローとは? とある送信元と送信先間における…

CCNA ICND2の勉強 Cisco機器へのsyslogの設定

syslogファシリティの変更 (config)#logging facility facility-typeキーワード コンソールへのログ表示 (config)#loging console [メッセージの重大度(severity):デフォルトは7(全て)] ※デフォルトではコンソールへのログ表示が有効 ※[] = オプション コン…

CCNA ICND2の勉強 syslogとは何か?

syslogって何? ネットワーク機器のログを一元管理するためのプログラム・プロトコル 何ができるの? ネットワーク機器のログをsyslogサーバで一元管理できる。 TCP?UDP? UDP上で動作する。 ポートは何番? 514番 どのような構成? サーバ - クライアントの構成…

CCNA ICND2の勉強 Cisco機器へのSNMP設定方法

デフォルト設定 SNMPエージェント・・・disable SNMPトラップレシーバ・設定なし SNMPトラップ・・・・・TCP接続のトラップのみ有効??(SNMPはUDPでないのか?この疑問は未解決) SNMPバージョン・・・・version1 SNMPv3認証・・・・・・noauth(認証なし) SNMP…

CCNA ICND2の勉強 SNMPの各バージョンの特徴

SNMPv1の特徴は? 以下5つのコマンドが定義されている。 1.GetRequest SNMPマネージャ -> SNMPエージェント 情報を要求 2.GetNextRequest SNMPマネージャ -> SNMPエージェント 次の情報を要求 3.SetRequest SNMPマネージャ -> SNMPエージェント 制御の要求 4…

CCNA ICND2の勉強 SNMPとは何か?

何の略? Simple Network Management Protocolの略 何ができるの? IPネットワーク上の機器を一元管理するためのプロトコル これを使えばネットワークが大規模であっても、各機器を監視・管理できる。 取得した管理情報でトラブルの原因を突き止め、解決する…

CCNA ICND2の復習として

僕は今、CCNA ICND2の取得を目指しています。その勉強の中で知識の定着のために復習をします。 自分の復習にもなり、見返すのも便利だし、すこしでも他の人の勉強の助けにもなると信じて、 復習のアウトプットとしてブログ記事を書いていきたいと思います。…

試験間近のやる気のでない時の自分なりの対策まとめ

応用情報技術者試験の試験開始までの残り時間が刻々と無くなっていくが、僕のやる気も刻々とでなくなる。 試験日前はいつもこう。悪い癖。もう、本当に自分が嫌になる。 そこで、いままで効果のあった対策まとめ やる気の出そうなスピーチを見る でないとき…

応用情報技術者試験の受験票が到着

さっき、応用情報技術者試験の受験票が到着した。 残り2週間かー 勉強頑張って、なんとか合格できればいいなぁ

最近早起き中

ここ最近、いつもより1時間早起きするようにしています。「超高速勉強法」では、30分単位で勉強する方法が提案されていて、それを実行中な訳です。といっても朝から1時間勉強すると仕事に支障を来しそうなので、30分勉強、30分読書です。朝30分、寝る前30分…

春の応用情報技術者試験に向けて勉強開始

昨日から春の応用情報技術者試験に向けて勉強を始めました。 Amazonから 「応用情報技術者完全教本」応用情報技術者完全教本〈2009→2010年版〉作者: 日高哲郎出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2009/09メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を…

aka_zikは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。